体調不良。。。今週は水曜日あたりから大きく体調を崩し、 木曜日は出勤したものの、金曜日にまた大きく崩しました。。 金・土・日と家に引きこもりっきりでしたが、 土曜日は昼~夜まで大好きな人たちと会えたので心の栄養もらえました☆ それにしも、まだ続く発熱と頭痛・・・。 薬が効かないのもなんだか辛いなぁ。。 体力・免疫がかなりおちたのか? やっぱ、日々のルーティーンに運動する時間は絶対、欲しい。 Facebook見てたら、風邪?流行ってるみたいで。 みなさんも気をつけて下さい。 来週はおっきなイベント1つ抱えているので、 そこに全身系集中して、体調も戻して行かないと! いつも、ありがとう。 にふぇーでーびる。 shun 28Oct2012DIALY
ダウン。。。昨日の朝から、腰あたりに違和感を感じ、 夕方過ぎから体全身の違和感を感じ... そしたら、その日の夜中から出てきました。熱が。 朝起きても、引く気配あらず、欠勤。 もうベッドから1歩も出れず、1日ベッドにいます。 1人暮らしで初めて分かる、両親がいたありがたさ。 腰痛と頭痛が未だに収まりません 明日は出勤しないとだしなー・・・・。 どれだけ身体に気を使っていても、 崩す時は、崩す。 身体が悲鳴をあげるのは「休みなさいよ」っていうサイン。 身体が悲鳴をあげるのは自然の摂理。 それに逆らってはいけない。 それを教えてくれたのは、心友の柿本翔大でした。 教えてくれた時から、すっと受け入れられるようになったかな。 ...24Oct2012DIALY
新刊『メディア・ブランディング』出版記念セミナー開催僕の尊敬する1人であり、父でもある、大島一豊が、 この10月5日(金)に「新世代マーケティングシリーズ」の第4弾、 『メディア・ブランディング』 を刊行しました ■第四弾<メディア・ブランディング> 22Oct2012EVENT
怒りかた。怒ること。 人間なんだから、当然あること。 でも、怒り方って難しい。とつくずく感じた。 実はその人の本心から怒っているのではなく、 その場をまとめたり、緊張感を持たせるつもりで怒ることもある。 でも、感情にされるがままに怒る人もいる。 自分のために、本当に怒っているのか? それとも、感情に支配されてるだけ怒っているのか? その判断ってめっちゃ難しい。 個人的にその境を判断している基準がある。 【本音】 ”人の想いは伝わる”と言えばおかしいかな、 その人の口から出てくる本音ってのは、すぐに分かる。 これは自分だけじゃなくて、他の人もそうだと思う。 「あ、この人の本音だな。今の」 って経験みんなにもあると思う。...22Oct2012NOTICE