瞑想を始めてちょうど1ヶ月とちょっと。
飽き性な自分がよく1ヶ月も続いたなぁ・・・と。
そして見事にハマってしまってるなぁ・・・とも。笑
そこで1ヶ月継続して感じたことを今日はまとめて行きます。
■瞑想がもたらす効果
①心配や不安が少なくなる(感情をコントロールできるようになる)
②ストレスを軽減する
③問題が発生しても、評価・判断・対応できる
④不眠の改善、睡眠の質の向上
⑤ADHDの改善
⑥頭痛の改善
⑦SEXがよくなる
⑧思いやりの心が育まれる(共感力)
⑨若々しくいられる(老化の抑制)
⑩集中力・創造性・生産性の向上
⑪記憶力が向上する
⑫より良い人間関係を築ける
これ以外にもいろんな事が科学的に証明されている。
(その仕組に関してはまた別で・・・^^)
その中でも1ヶ月継続して来て、特に感じたことは
①②③④⑥⑩⑪⑫
中でも①は自分が掲げてきた所でもあり、
常に良い方向に感情が向かっているのを感じるし、
むしろこの【①心配や不安がすくなるなる(感情のコントロールができるようになる)】が
②以降の全てにつながっているのではないかな?と個人的には思います。
今までは不安や心配なことが少しでもあると、
その傷口を更に、そして一気に広げて来ました。
(僕の中にいるブラックなおおしまが「オラオラ!」と傷口をひたすらえぐる感じ。笑)
でも、ここ最近は何かネガティブなこと感じると、
いったんその道には走ってしまうのですが、
すぐに「あー!あかんあかん!あんたが進む道はこっち!」と
ホワイトなおおしまがすぐに戻してくれるんです。笑
”勝手に戻してくれる”という感覚よりも、
ネガティブな感情が出てきたら先ずそれを【観察】する自分がいる。
そしてこう語りかける
「不安になっていいんやで。でも、大丈夫やから!」
と。
ここでもし「不安になるな!」と否定形や命令形で語りかけると逆効果。
でも肯定的に語りかけると不思議なことにジワッ~と消えて行くんですね。
(ここ大切なポイント)
これを繰り返してやり続けると無意識で出来るようになってくる。
これでも自分は十分!でももっとやりたいし、突き詰めていきたい。
それでもまだまだ道半ば、未熟な自分なので続けていくべし。
だから、②のストレスに感じることもかなり減ったし。
③も仕事でトラブルやちょっとめんどくさいこと、想定外のことが起こっても冷静に対応できるようになった。
「この出来事が自分に伝えようとしている事はなになか?」って。
他の人が避けたがる仕事にも率先して積極的に取り組んでいる自分がいるし。
④睡眠の質もあがった感じがする。
⑥も偏頭痛持ちなのですが、良くなってきている。
⑩集中力は格段に上がりました。気がついたら結構時間が経っていることが最近多いです。
⑪も身に沁みて体感しています。ここ1ヶ月のこと、小さなことでも覚えてるし、他の人が覚えてないようなことも覚えてる。笑
結局、ストレスや疲れが溜まってそれがこびりついていると脳も上手く機能しないんですね。
そこに更にネガティブな感情が生まれてくると本来の機能が邪魔されて働かない。
でも、瞑想をしてこれらを軽減することで機能向上し記憶力もあがる。
・・・今なら英単語めちゃくちゃ覚えられそう。笑
⑫に関しても何度かブログでも伝えて来ている通り。
どんな人にも素直に向き合えるようになり、今までよりコミュニケーションも円滑にできます。(きっとこれは⑧の思いやりにも通ずる)
■幸せだけじゃない。いろんな感情があっていい。
ヨガや瞑想をしていると、最初の頃は、その最中やその後に色んな感情が出てくると言われています。(わからなくもない)
「私たちの身体は、ヒストリーブックである」
と言われるように、生まれてから今日までの経験、感情、価値観、学んできたことなどが
体の至るところに蓄えられている。
ヨガや瞑想をして、体の色んな場所がオープンになっていくと、
そこに溜まっていた感情が出てくる時もあるみたい。
イライラしたり、不安を感じたり、嫉妬したり、恐怖を覚えたり、心配したり、
自分の中から湧き上がってくるネガティブな感情って
誰か(他人)のせいとかではなく、
自分自身の体のどこかに溜まっていた「ネガティブな感情」がヨガ(瞑想)を使って出てきただけのこと。
いつも楽しく、幸せな気分でいたい。と思う人は多いと思うけど、
人間の感情は幸せだけではない。
感情のバランスが取れているということは、
幸せ(Happy)の感情だけを常に持っていることではなく、
怒り、妬み、悲しみ、不安、自分のすべての感情と繋がって、
それに柔軟に対処できるということ。
有名なことばで
"You are not your thoughts. You are not your emotions."
(あなた自身はあなたの思考ではない。あなた自身はあなたの感情ではない。)
という言葉があります。
これは例え何かネガティブな感情が出てきても、
それはただの感情であって、それは自分自身の人格とはなにも関係がないわけ。
不安とか、誰もが抱く感情なんです。
その気持ちを持ち続けて、落ち込んだり元気をなくすこともないし、
「はぁ...こんな不安ばっかり頂く自分、ダメだな。」って言って
自分を責める必要もないんです。
(これ、ちょっと前までの自分)
そうやって、感情や思考と、そして自分自身を切り離して考えると
とても客観的に感情を見ることができて
どんな感情が出てきても、その感情に振り回されずにいられます。
24時間365日ハッピーな気持ちでいられたらいいけど、
そういうわけにもいかないし、ネガティブな感情があってこその幸せ。
だから、幸せな感情だけじゃなくていい。
いろんな感情があっていい。
でも、感情に振り回されないように。
あとはたくさん呼吸してリリースする!
0コメント