言葉に責任を持つと言うこと。「言葉は放った瞬間に命を持つ」 今に始まった事じゃないけど、最近この事が強く意識させられます。 人間だから、その時の感情と勢いで物事を言ってしまう事は、 誰にだってあると思います。もちろん、僕自身も。 だけど、そこには必ず意思は備わっているはず。 どんなに感情や勢いで放ったとしても、自分自身の選択で、その言葉を選んだはずです。 他人が放った言葉に対して、あなたが責任を負う必要はありません。 でも、自分が放った言葉に対してはちゃんと、 その時と、感情や状況が変わったとしても、 フォローするなり、それなりの責任を持って欲しいです。 つまりは、「ハッキリしろ。」と言うこと。 かく言う自分も、過去に自分の言葉でたくさんの人を傷つけ...12Jan2012DIALY
Now or Never今の時期にあんまり書きすぎると、 14日のGroovin' Together 2012でスピーチする内容のネタバレにもなりかねないので、 気をつけながら、blogを書きます(笑) その前に・・・ 2012年の目標を掲げておきます。 (自分を追い込むためにもw) ■チャンスを逃さない自分でいる ■内面も外面も磨かれたカッコイイ大人、目指します ■自分に触れる人が、ジリジリとパワーを感じ、より輝ける。そんな人も目指します ■彼女・・・作ります(笑) ■1人暮しを遅くても、夏までには再開します ■身の回りの人の夢を叶える人であり続けます ■いつも感謝の気持ちを持って過ごします ■頼られ、尊敬され、憧れられる人にな...09Jan2012DREAM
My365最近、あるアプリにハマっていて、 ぜひ、写真好きな方にはオススメしたいと思って、共有します 『My365』 ネーミングの通り、自分の毎日(365日)を写真で記して行き、 その日その日の思い出を共有するというもの。 カメラで撮った写真を、フィルターで素敵に彩り、 カレンダーに入れていきます。 05Jan2012DIALY
さて。あっという間に2012年。 明けまして、おめでとうございます! 年末年始は、別荘で大切な人たちと過ごしました。 家族以外の人と過ごすのは、12年ぶり。 (12年前はイギリスでホストファミリーと。) 今までになかった経験だったので、本当に楽しかった。 こんなにも楽しくて、充実してるものかと。 自らイベント等を企画して、本当に楽しかったです。 心から幸せだと言えるカタチで、2012年を迎える事が出来ました。 年が明ける前に、思わず尚起さんに自分が抱えている悩みを吐いてしまいました。 でも、吐いて良かった。 すぐに、解決しました(笑)解決というよりか、安心した。 「絶対、大丈夫や」って。 視界は良好。 もう、迷いません。 自分...02Jan2012DIALY